高大連携事業 生命科学特別授業 | ||||
日時 | 担当教員 | テーマ | 研修の様子 | |
5月7日 | 田島 和雄特任教授 (公衆衛生・産業医学) |
民族疫学研究の展開 | ![]() |
|
5月14日 | 望木 郁代講師 (医学医療教育学) |
遺伝医療の倫理 | ![]() |
|
6月13日 | 法貴 葉子助教 (システム神経科学) |
Mozart効果と1/f -BachからJoplinまで- |
![]() |
|
6月23日 | 岸和田 昌之講師 (肝胆膵外科) |
膵ぞうがんって何だろう? | ![]() |
|
7月7日 | 伊藤 正明教授 (循環器・腎臓内科学) |
心臓・血管に関する病気の話 | ![]() |